'06エスティマ(ACR50W)のリアスピーカビビリ音対策2(アルパインDLS-168X)
この内容はあくまでも私のやり方ですので正規な方法かどうかは分かりませんので御了承ください。
他年式では方法が異なる場合があります。
なお作業される方は自己責任で行なってください当方では一切責任は負いません。 |
 |
エーモンのオーディア:防音テープを用意します。 |
 |
リアスピーカの内張りを外します。→手順
ビビリ対策1で加工したグリル裏面です。
音量が大きくなるとスピーカのエッジがあたりビビリるもので突起を削る加工していました。 |
 |
今回は周りの円の部分をカッターですべて削り取ります。 |
 |
エーモンのオーディア:防音テープをスピーカの周りに貼り付け、内張りを取り付け完了です。
今回は大成功です!
大音量にしてもまったくビビリが出ません!
ついでにスピーカマウントにかなりの間隙があるのでニードルフェルトを埋め込み、コーキング剤で覆いました。
音質もすごくよくなりました! |
|
|