''06エスティマ(ACR50W)のリアカメラ取り付け手順
この内容はあくまでも私のやり方ですので正規な方法かどうかは分かりませんので御了承ください。
他年式では方法が異なる場合があります。
なお作業される方は自己責任で行なってください当方では一切責任は負いません。 |
 |
PanasonicのCY-RC50KDです。
|
 |
まず、リアハッチの内張りを外しリアガーニッシュのネジ4本を外します。 |
 |
外したリアガーニッシュにカメラ用の穴を開けます。
ドリルで穴を開けました。 |
 |
やすりで整えて黒マジックで塗って完成。 |
 |
リアガーニッシュを取り外したリアドア。
ケーブルルートを作ります。 |
 |
ドリルで「ガガガ」と穴あけ。
今回はカメラケーブルのコネクタをばらす気力が無かったのでコネクタが通るサイズの穴を開けました。
リアカメラのケーブルをここから通します。 |
 |
ケーブルを上部に回し、リアドアからボディへ(ゴムパッキン内を通す)取り回します。 |
 |
電源はバックライトのプラスから取ります。 |
 |
カメラを貼り付けたところ。 |
 |
横から。 |
 |
防水の為防水ボンドで。 |
 |
工具入れの奥にカメラコントローラを貼り付け。 |
 |
上部に通した電源、カメラケーブルを写真のように通す。
またナビへ接続するRCAコードも通します。 |
 |
RCAコードをスライドドアのサイドステップ部に通します。 |
 |
助手席のサイドステップ部から助手席下へケーブルをまわす。 |
 |
助手席下にあるナビのAVコントローラへ接続。 |
 |
あまり目立ちません! |
 |
完成!
ギヤをバックに入れて確認。 |