低価格地上波デジタル専用チューナYAGIのDTC10接続手順
他テレビの場合では方法が異なる場合があります。
なお作業される方は自己責任で行なってください当方では一切責任は負いません。 |
 |
アナログテレビに地上波デジタルチューナ「DTC10」の接続する手順です。
|
 |
裏から見たところ |
 |
左二箇所はアンテナ接続端子
1)上はアンテナ入力
テレビに刺さっている同軸アンテナケーブルを
アンテナ入力に接続。
2)下はアンテナ出力
付属の同軸ケーブルを接続しテレビの
アンテナ入力端子に接続。 |
 |
映像/音声出力端子
1)黄色
映像出力端子でテレビのビデオ映像入力
端子に接続。
2)白/赤
音声出力端子でテレビのビデオ音声入力
端子に色を合わせて接続。 |
 |
BCASカード
方向を間違えず挿入。
これがないと動きません! |
 |
接続完了! |
 |
電源投入。
テレビはビデオ入力にしチューナのリモコンでチャンネルを変えます。
リモコンのテレビメーカの設定を取説を見て(TV電源を押しながら二つの番号--メーカ別--)行えばチューナのリモコンでテレビの電源ONや音量を変える事ができる。
選局は自動で選択してくれるので、面倒なチューニングは不要。 |